愛宕自動車工業株式会社の環境への取り組みや、社会貢献活動をご紹介いたします。
災害等の有事の際、地域住民に対して防災施設愛宕避難タワー(愛宕福利厚生棟屋上・2階大会議室)の開放を行います。
また、迅速な救急措置を行うため、1階にAEDを設置しています。
非常用電源設備(日本車両㈱製 NES150EH ディーゼル発電機)を設置しています。大規模災害や緊急事態発生時、地域の皆様へ電源の供給を致します。
弊社入口に避難場所の案内を表示
愛宕避難タワー 屋上
2階 大会議室
1階 AED
非常用電源設備
道路交通環境の改善に向けた取り組みとして、定期的に街頭活動を行っています。
弊社では、開発途上国等の経済発展を担う「人づくり」に協力することを目的に海外からの実習生を受け入れております。
第6期インドネシア実習生
第7期インドネシア実習生
第1期・第2期ベトナム実習生
第1期モンゴル実習生
第2期モンゴル実習生
第3期モンゴル実習生
第1期カンボジア実習生